まったりとしたいよ日々
たきすけの日記へようこそ。 ヲタなこととお仕事のグチなどかいてます。
布が・・布が
布がなくなりました
あんなに買ったのにっ!!
せっかく、年末年始バーゲン価格でかったのに
うわ~~ん
ちゅ~忍が着ていたのは
失敗作です(おいっ!)
前が閉まらないんです
そのうえ、肩幅あってないんです
丈だって
アスマようだからぶかぶかなんです
(いわなきゃ気が付かれない物を・・・。
ぶかぶかってところは萌ポイントなんですが、それカカサスのみだなって・・サスケに着させて・・「でかいな・・」ってぽへってさせてるのもかわいいかもしらん。っは!帰ったら着させてみよう!!カカサス妄想スイッチON!!!!着てるところうっかりみられちゃって、いきなり後ろから声かけちゃううんだよカカシは「な~にやってんの?」ってにまにましながら、ばれてあばれるサスケだっこしちゃったり・・・・・ぎゃーーーvvvvカカサス~~vvvvっは!つくらねばこれはベストしっかりつくらねば!!ぷるぷる。あんな不恰好なのをサスケに着せられる?ううん着せられない。きっぱ。ただでさえあんな不細工な服きさせてんのよ?血統書つきになんてことを><。つくらなきゃカカサス妄想のためにも。ああ一気に作る気モードONに!ビバッ☆カカサス!!)
はあはあ
ちょっと現実にもどろう
ベストができない
なで肩体系がにくい
シルバニア
布の質感求めて、ジャージ素材でやったのがそもそもの
間違い・・・
質落として
楽なフェルト素材でいくか
前、綿100%だと、中に綿入れたくなって
入れて失敗したしな・・・(やるなよ)
あの、巻物入れと肩がねっくなんだよな~~
GTM(ギイ&タクミ マニアの略です。タクミ君シリーズの主人公達です)に
「器用だね」って言われたんですが
不器用ですから
はい。
器用ならこんなにも布やら木材やら粘土やらムダにしない!
って、声を大にしていいたいですね
ちなみに小学生の時は図工はニガテでした
へたっぴでした
いまは、妄想と萌の力でなりたってます
そうおもうと、すごいな
萌のちから
そうそう、図工類とかが上手い下手って
あれだよね
よく「想像力」っていわれてるけど
あれって「妄想力」だよね
妄想力が備わったから、あとは訓練しだいだよね
上手く出来るまであきらめないってとことに
つきるとおもうんだ
ちなみに、「想像力」ではないのでオリジナルはもう・・・ね・・・
ベースがないと上手くできないです
ここらへんの差はわかる人だけわかって
あと、かわいいもんが好きなんで
(そこ!似合わないいうなっ!!自分でわかってるもん><。)
シルバニアとかなんて
子供の時買えなかった鬱憤晴らすように買いあさってますよ
わははは
DOLL系は好き嫌いの線が微妙なんだよな・・・
眼とかバランスがうるさくでます
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
と
腐女子なことを
この記事へのコメント
無題
不器用ですか。
でもね、確実に器用になってると思うよ。
毎回感動してみてるからね。
私の不器用さに比べれば・・・
たきはすごいのです!
ゆきへ
ありがとう
てれっ(///)
すこしでも、感動してもらえるように
これからも頑張るよ!