まったりとしたいよ日々
たきすけの日記へようこそ。 ヲタなこととお仕事のグチなどかいてます。
カテゴリー「仕事のこと」の記事一覧
- 2025.05.06
[PR]
- 2007.07.11
さ、寒い><。
- 2007.06.28
なやむよ
- 2007.06.22
ちょこっと
- 2007.06.08
やばいんですよ
- 2007.06.07
むかつくじょ
- 2007.05.30
ぬおおおおおお
- 2007.04.21
常識?非常識??
- 2007.04.18
なんだかな~~
- 2007.04.14
は~~
- 2007.04.02
ぎゃぼ
さ、寒い><。
ぬおぉぉぉ
なんで、夏場に寒い思いしなきゃならんのだ!
クーラーの真下という
ポジションがにくい!!
上着今日も忘れた
会社に置いて行かず
家に持って帰っちゃったからな・・・
ここより、極寒な場所もある
設定温度は20度
エコと程遠い・・
寒さのあまり中の作業員は
防寒服きてます
なんで、夏場に寒い思いしなきゃならんのだ!
クーラーの真下という
ポジションがにくい!!
上着今日も忘れた
会社に置いて行かず
家に持って帰っちゃったからな・・・
ここより、極寒な場所もある
設定温度は20度
エコと程遠い・・
寒さのあまり中の作業員は
防寒服きてます
PR
なやむよ
そうそう
何でしょうか
入社一年たってるのに
いまだに
仕事を覚えられないってどうなんだろ
とういか、こいつ
後退して・・・る・・・・
やばいね
というわけで以下は仕事と日常の愚痴です
何でしょうか
入社一年たってるのに
いまだに
仕事を覚えられないってどうなんだろ
とういか、こいつ
後退して・・・る・・・・
やばいね
というわけで以下は仕事と日常の愚痴です
やばいんですよ
今月19日に
維持審査があるんですが
な~~~んっにもやっておりません
やばいんですが
やばいんですよ
どうしましょ
なんかさ、不適合くらってもいいんじゃね?
くらいな
考えうかんでます
というか
なにやっていいか
忘れた
というか、前回までなにやってのりきってきたんだけ?
でも、仕事がたまっていて
I/S/Oにかける時間ないんですが
だて、自分の遊びだってしたいしさ
うううう
ほんとに、なにやればいいのか解りません
というか、書類みてても文字が頭に入ってこない
文字が理解できない
そして、考えが浮かばない
最近仕事にやる気がでない
いつも以上に
むかつくじょ
なんか、仕事のことで
不平不満がたまってきたので
ぶちまけておこう
以下、いや~~な気分になるかもなので
ご注意
不平不満がたまってきたので
ぶちまけておこう
以下、いや~~な気分になるかもなので
ご注意
ぬおおおおおお
仕事のぐちです
まあ、不快になるかもよ
って、ことで隠して
まあ、不快になるかもよ
って、ことで隠して
常識?非常識??
お仕事のことでなやみで~~す
こう・・・
人の出入りが(入社退社)はげしくって
数年前までぺーぺーの新人だった私も
中堅?お局?そんな感じで年取ったな~~って感じてる日々ですが
新入社員だけど中途採用だから
自分より年上だけど新人さんって人が増えてきてこまったことが
みなさん
帰宅のときって
1.先に自分が帰り、相手はまだ仕事があるときって
「お先に失礼します。」
が、ただしいよね?
2.自分も相手も帰るってときは
「お疲れさまでした」
が正しいんだよね?
自分はこれが正しいとおもって使ってるんですが
まあ、席にいるって以外で
出入り口でばったりで、どっちかわからないときは
私は
「お先~」って方をつかいます
で、とある新しく入った人が
「ご苦労さん」
と言ってきた
・・・・・・これって・・・
まあ、確かに私は年下
入って1ヶ月たったくらいな人に言われるのか・・・
そう、もんもんと悩んでいたら
その人工場長にまで「ご苦労さま」と言って帰って行った
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
帰るときに「ご苦労さん」「ご苦労様」とかって
使って、いいのって
目上の立場の人間が下の者にたいしてだけって思っていたんですが
これって、間違え?
工場長に使うのはどうかと思ったので注意しようとしたけど
自分の考えが間違えであったら
言った自分が恥じだから
調べたけど、どうもすっきりしない
「お疲れ」「ご苦労」も
目上の人間が使用する言葉ってかかれてたりして
注意が出来ない
だれか教えてください
というか、注意しないほうがいいのかしら?
こう・・・
人の出入りが(入社退社)はげしくって
数年前までぺーぺーの新人だった私も
中堅?お局?そんな感じで年取ったな~~って感じてる日々ですが
新入社員だけど中途採用だから
自分より年上だけど新人さんって人が増えてきてこまったことが
みなさん
帰宅のときって
1.先に自分が帰り、相手はまだ仕事があるときって
「お先に失礼します。」
が、ただしいよね?
2.自分も相手も帰るってときは
「お疲れさまでした」
が正しいんだよね?
自分はこれが正しいとおもって使ってるんですが
まあ、席にいるって以外で
出入り口でばったりで、どっちかわからないときは
私は
「お先~」って方をつかいます
で、とある新しく入った人が
「ご苦労さん」
と言ってきた
・・・・・・これって・・・
まあ、確かに私は年下
入って1ヶ月たったくらいな人に言われるのか・・・
そう、もんもんと悩んでいたら
その人工場長にまで「ご苦労さま」と言って帰って行った
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
帰るときに「ご苦労さん」「ご苦労様」とかって
使って、いいのって
目上の立場の人間が下の者にたいしてだけって思っていたんですが
これって、間違え?
工場長に使うのはどうかと思ったので注意しようとしたけど
自分の考えが間違えであったら
言った自分が恥じだから
調べたけど、どうもすっきりしない
「お疲れ」「ご苦労」も
目上の人間が使用する言葉ってかかれてたりして
注意が出来ない
だれか教えてください
というか、注意しないほうがいいのかしら?
なんだかな~~
きょうも、ぐち日記です
ごめんなさい
不快になるかもなので
するーしてねv
それとは関係なしに
先週からやってる伝票入力がおわりません
まったくもってさきがみえません
ありえないくらいです
ごめんなさい
経理さま(へこへこ)
ごめんなさい
不快になるかもなので
するーしてねv
それとは関係なしに
先週からやってる伝票入力がおわりません
まったくもってさきがみえません
ありえないくらいです
ごめんなさい
経理さま(へこへこ)
は~~
本日もおしごとです
あう><。
いいんだ
土曜日って仕事はかどるから
机の上に放置してた(←っおい!)
一山かたづいたよ
あと・・・4つ・・・・
さきはながい
がんば・・・る・・・じょ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週の今頃はみんなでわいわいたのしかったのに
この差っていったい・・・・
でも、もう一週間はやいね
ラムジーちゃんはトキパテで大きめな傷うめたら
みがいて
サフ吹いて
色塗り
でも、その前にひつじの角をつけないといけないな・・・
工程としてはサフ前?
角はとりはずし可能にしなきゃなので
ピンバイスで穴あけて
角にプラ棒くっつけなきゃだね
一ミリのピンバイス折れてなかったか?
あれ?買いなおした?
ん?
まあいいや、どうせ100円均一のだし
買ってかえろう・・・
なかったら凹むしさ
あう><。
いいんだ
土曜日って仕事はかどるから
机の上に放置してた(←っおい!)
一山かたづいたよ
あと・・・4つ・・・・
さきはながい
がんば・・・る・・・じょ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週の今頃はみんなでわいわいたのしかったのに
この差っていったい・・・・
でも、もう一週間はやいね
ラムジーちゃんはトキパテで大きめな傷うめたら
みがいて
サフ吹いて
色塗り
でも、その前にひつじの角をつけないといけないな・・・
工程としてはサフ前?
角はとりはずし可能にしなきゃなので
ピンバイスで穴あけて
角にプラ棒くっつけなきゃだね
一ミリのピンバイス折れてなかったか?
あれ?買いなおした?
ん?
まあいいや、どうせ100円均一のだし
買ってかえろう・・・
なかったら凹むしさ
ぎゃぼ
すっかりと、4月になったてことわすれてて
というか、もうだした・・・・・気でいたよ
請求書・・・・・・・・・・・・・
ははははは(わらっとけ
先週あわあわ、うるさいところだしただけで
他出してないんだよね
そういえば
あっははは
午後から大急ぎでださねば
あと、あれもだよ
I S O の教育資料とか書類とかデータとかもろもろ
6月審査だからな
土曜日やすむんじゃなかったよ
とほほ
土曜日バタンキューとねてたよ
ちえ
今週はのんびりできると侮ってた自分がにくい!!
ピンキーつくりたいのにっ!!
オフ会にラムジーゆうちゃん間に合わないの決定だけど
一応持っていって、野広に確認取りたいな
そのあと、またいじるから一旦保留にラムジーなるな
違う物にはいります
王冠ビーズでちまっとつくって
多分1日で完了する
でないと、くみあがらないだろ(笑)
苺のぼうしかな?
でもその前に
洋服つくりたいんだよ!(ラムジーのじゃないよ)
布は買った!あとは、型紙おこして裁断して縫うだけだよね
それが、たいへん
あああ
身体が3つほしいってばよ!!!
というか、もうだした・・・・・気でいたよ
請求書・・・・・・・・・・・・・
ははははは(わらっとけ
先週あわあわ、うるさいところだしただけで
他出してないんだよね
そういえば
あっははは
午後から大急ぎでださねば
あと、あれもだよ
I S O の教育資料とか書類とかデータとかもろもろ
6月審査だからな
土曜日やすむんじゃなかったよ
とほほ
土曜日バタンキューとねてたよ
ちえ
今週はのんびりできると侮ってた自分がにくい!!
ピンキーつくりたいのにっ!!
オフ会にラムジーゆうちゃん間に合わないの決定だけど
一応持っていって、野広に確認取りたいな
そのあと、またいじるから一旦保留にラムジーなるな
違う物にはいります
王冠ビーズでちまっとつくって
多分1日で完了する
でないと、くみあがらないだろ(笑)
苺のぼうしかな?
でもその前に
洋服つくりたいんだよ!(ラムジーのじゃないよ)
布は買った!あとは、型紙おこして裁断して縫うだけだよね
それが、たいへん
あああ
身体が3つほしいってばよ!!!
カレンダー
プロフィール
HN:
たきすけ
性別:
女性
趣味:
読書(マンガ)
自己紹介:
事務職で日々のいらいら
と
腐女子なことを
と
腐女子なことを